カテゴリ:ICT教育


生涯学習 · 12日 3月 2015
TEDの配信する動画をご存知の方も多いと思いますが、最近、私はもっぱらインターネットでこの動画を視聴しています。 私がこの団体を知ったきっかけは、確かNHKの番組だったと思います。 刺激的なテーマに興味をかき立てられたり、プレゼンテーションの方法を真似したくなったり、手ごろな英語学習の教材として重宝したりと、とてもお得な動画です。...
02日 3月 2015
先日もブログで書いたように、いまや多くの人がスマホからウェブサイトにアクセスしているようです。 ガラケーしか持たない私も、さすがにホームページのほうも気になりだしたので少しずつ手を加え始めています。
ウェブで学ぶでも述べたように、インターネットの世界にはたくさんの優れた学びの材料が転がっています。 ここ2~3年の動画サイトの充実には目を見張るものがあります。 それらの中で、小学生から高校生の子どもたちに役立ちそうな、というより私が好んでアクセスしているウェブサイトの紹介をします。...
27日 2月 2015
インターネット上にはさまざまな学びの場が用意されています。 塾に通う前に、いろいろな学びを体験してはいかがですか。
20日 2月 2015
韓国では、文系大学の卒業生は就職が難しいという理由から、高校生の7割が理系を選択しているそうです。 理系学生を多く採用する韓国企業の言い分は、「ITに関する知識や理工学系の思考方法が必要なビジネスが多いから」「理工学系の方が技術のトレンドを知っていて現場ですぐ使えるから」というものだそうですが、はたしてそれは正しいのでしょうか。
27日 1月 2015
昨今ICT(Information and Communication Technology)教育が声高に叫ばれています。県立高校の新入生全員にタブレット端末を持たせた自治体さえ出たくらいです。 私自身も昨年来、ICT関連の教材や機器を「子どもたちが学ぶ」という視点から見て回っています。...