中学受験、高校受験、大学受験

中学受験・高校受験・大学受験を問わず、過去問研究は非常に重要かつ有効な対策です。そこで今回は過去問の入手の仕方から、その活用方法までをまとめます。ぜひとも参考にしてください。 ただし、教科書や問題集は完全に解き終わっていることが前提です。
時節柄、塾の広告が目立ってきました。 これだけ塾が多いと何を基準に選んだらいいのかわからないだろうな、と思いつつ、当塾でも新聞の折込をしました。 勢い込んで入塾したのはいいけれど、張り切りすぎて1年続かなかった、という事例にも事欠きませんので、親子ともに疲れ果ててしまわないためのアドバイスをします。
入試の季節もそろそろ終わりを迎えようとしています。 おもわぬ結果に泣いたり笑ったりとさまざまですが、結果がよくても悪くても、すでに過ぎたことです。 予想以上にうまくいったのであれば、幸運に恵まれたことに感謝するとともに、決して実力だけではないという自覚を持って次のステップに臨む必要があります。...
ウェブで学ぶでも述べたように、インターネットの世界にはたくさんの優れた学びの材料が転がっています。 ここ2~3年の動画サイトの充実には目を見張るものがあります。 それらの中で、小学生から高校生の子どもたちに役立ちそうな、というより私が好んでアクセスしているウェブサイトの紹介をします。...
塾関係者の集まりに参加してきました。 そこで私立中学の先生の話として伝えられたのが、このお話です。
中学入試が一段落したこの時期に、早くも新年度の私立中学合同相談会の案内が送られてきました。 いまや私立中学・高校・大学は1年中生徒募集活動に力を入れています。
少子・高齢化やグローバル化が進む中、日本が将来にわたって成長し発展を続け、一人一人の豊かな人生を実現していくためには、個人の可能性を最大限引き出すとともに、少子化を克服し、国力の源である人材の質と量を充実・確保していく必要があります。...
前回に引き続き、教育再生実行会議による提言を掲載します。 今回は第四次提言「高等学校教育と大学教育の接続・大学入学者選抜の在り方について」です。 ここでは、大学入試の見直しが提言されており、「センター試験廃止」という話はこれが根拠になっているようです。 概要は、以下のとおりです。 1.高等学校教育の質の向上 2.大学の人材育成機能の強化...
最近、教育再生実行会議による提言が各所で取り上げられています。 学校説明会に参加しても、「スーパーグローバル」「スーパーサイエンス」などという言葉が飛び交っています。 あるいは、センター試験が廃止される、という話も耳にします。 いったい今、何が議論されているのか、その大元の教育再生実行会議の提言についてまとめてみます。...
9月から12月まで毎月模試が行われます。月によっては2回模擬試験を受けることもあるでしょう。何のために模擬試験を受け、どのようにすればそれを有効活用できるかをまとめておきます。

さらに表示する